轟轟轟ステージュラの紹介

f:id:kuroXnoah:20180808140841p:plain

こんにちはクロノアです。

今回は以前から練っていた轟轟轟ステージュラのデッキ紹介と主な回し方を話していきたいと思います。

まぁ少し前にこのデッキタイプがcsで上位に挙がっているので知っている方も多いと思いますが読んでもらえると幸いです。

 

では、まずはレシピと各カードの枚数の紹介です。

f:id:kuroXnoah:20180808140837j:plain

f:id:kuroXnoah:20180817140908p:plain

次に各カードの役割です。

  • 冒険妖精ポレゴン.....初動枠でありステージュラを出す際に1コストで出せるカード。ピーチプリンセスが場にいるときに出せば、ポレゴン + ジャーベルを2マナで出すことが出来ます。
  • 桜風妖精ステップル.....デッキを回すうえでかなり重要なカードこれがあるかないかでジャーベルにつなげやすさが変わってきます。
  • 雪精ジャーベル.....このデッキの超便利カードマナ武装達成でクリーチャー回収できます。
  • 剛勇妖精ピーチ・プリンセス.....そのターンで2回目に召喚するクリーチャーのコストを2軽減できます。これによってピーチ + ジャーベルが4マナで出来ます。
  • 武家類武士目ステージュラ.....このデッキのメインカードの一つ、場にあるスノーフェアリーがバトルするときに変わりに出来るので小型獣を上からとることが出来ます。
  • 獣軍隊ヤドック.....大型クリーチャー踏み倒しメタになります、ヤドックだと置換効果なので効果を使わせずマナに送ることが出来ます。
  • ダンディ・ナスオ.....主にサンマッドをマナに置くために使いますが、ブランドのドロー効果を発動するための赤マナを用意することにも使います。
  • S級侵略サンマッド.....3点入れながらクリーチャーをマナに送れる強いやつ。
  • スニーク戦車オーリー / トゲ玉キャノンボール.....中々強いカードです、出た時にクリーチャーをSAにすることも強いですが攻撃時にもその効果を使えるので出たばかりのステージュラをSAにすることも可能になります。呪文側もブロッカーを破壊することが出来るのでステージュラで超えられないブロッカーを破壊することもできます。
  • 轟轟轟ブランド.....このデッキの性質上、手札がすぐに無くなるので割とすぐ出すことが出来ます。このデッキのもう一つのメインカードです。
  • 単騎連射マグナム.....トリガークリーチャーやシノビのメタカードです。引けたら強いです。
  • トレジャーマップ.....初動枠であり次につなげられるカードを持ってくるカードになります。
  • 五郎丸コミュニケーション.....手札がこれだけの時にブランドを持ってくればそのままブランドを出せます。
  • ディメンジョンゲート.....墳墓避けで使い方は五郎丸と同じです。

 

では次に回し方の紹介です。

最初に最速で盤面を並べてトドメまで行くことが運が良ければ可能な流れです。

  • 1ターン目にポレゴン召喚もしくは2ターン目にステップル召喚後増えたマナでポレゴンを召喚、3ターン目にピーチ→ジャーベルと続けて召喚し轟轟轟ブランドを手札に加えG0を使いステージュラを召喚しブランドをマスターG・G・Gで召喚する、ブランド効果でブランドを引く。

ただトリガーケア一切なしの特攻になるので相手のデッキタイプを見極めて使うかどうかは判断が必要です。

 

ただこれが出来るとかなり興奮しますww

 

一つ目の流れでピーチ+ジャーベルのコンボで手札が二枚減りながらブランドを回収することが出来るので最初の手札にどちらかがあれば盤面を並べることは容易に出来るデッキになっています。

豆知識として盤面にフェアリーが三枚居て手札にステージュラが2枚以上あるとき1枚を残すことで次のターンにマナを使わずクリーチャーのコストを軽減するといったこともたまにします

もう一つおまけのようなものです

  • ピーチ召喚までは一つ目の流れと同じでその時にマナにサンマッドと赤マナがあるときに1コストでオーリーを出しピーチをSAにし、ブランドがあれば召喚出来るのでブランドで2点 + ピーチ侵略サンマッドで3点 + ステップル or ポレゴンでトドメをさすことが出来ます。(最短で行うには後攻もしくは盾を割られた時)

基本的に盤面にフェアリーを並べてステージュラを着地させるというデッキが基になっているのでブランドが無くてもそこそこ立ち回ることが出来ます、しかしブランドがあることで相手のブロッカーを除去したり早期決着もつけやすくなったのではないかと思います。

 

あまり上手くは話せませんでしたがこれで今回のデッキ紹介は終わりたいと思います、私の記事を読んで触ってみたいな面白いなと思った方はぜひ組んでみてください、使ってみるとかなりクセになるデッキだと思いますしそんなに高いカードは使ってないので組んで遊んでもらえると嬉しいです。

 

では最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回の記事は次弾のカードについての考察でもしていきたいと思います。